京都には珍しいスポットが多く、しかも歴史があったりしますよね。
先日「船岡温泉」へ行ってきました。
温泉となっていますが、天然温泉ではなく銭湯です。
昔は大衆浴場を温泉と言ったそうな。
なんとも歴史を感じる外観。
普通の銭湯だと観光で訪れようなんて考えないだろうけど、ここは観光の方も来るようなところらしい。
脱衣所と浴室部分は国の登録有形文化財だそうな。
よくはわからないがすごいことだけは伝わってくる。
確かに実際に入ってみると他ではなかなかないような豪華な造り。
マジョリカタイルってやつが目立ちます。
先日紹介したカフェ「さらさ西陣」もマジョリカタイルが印象的でした。
関連記事:【京都・鞍馬口】元銭湯をリノベーションしたカフェ「さらさ西陣」がおもしろい
また、船岡温泉は日本で初めて電気風呂を導入したらしい。
一体どれだけの歴史が詰まってるんだ。
アクセスはあまりよくありません。わざわざ行くって感じですかね。せっかく来たからにはゆっくりしたかったんだけど、時間がなくて本当に一瞬だけ堪能。カラスの行水とはこのことかって実感しました。
「京都鉄道博物館」が楽しすぎて時間がなくなったんですよね……。
関連記事:「京都鉄道博物館」は本当によくできた博物館で感心しっぱなしだった
男湯と女湯が日によって入れ替わるらしいから、今回入った方と逆の方に入れることを願って、もう一度行ってもいいなぁ。
この辺の街並み結構好きな感じだったんですよ。