ずっとNetflixにハマっていたわけなんですが、今は一時契約を解除しております。
そもそもテラスハウスを観るためにNetflixに加入していました。最初、テラスハウスはいつで終わりと最終回が決まっていて、その最終回を観たら解約しようと思っていました。
が、ですよ!!
放送延長ってなことになりまして……。
このまま加入し続けるよりも、ある程度公開された放送回がたまった所で一気に観た方がお得だなとなったわけです。
別にリアルタイムで観ることは求めていないわけです。
わざわざこんなことを考えなければならないのも、すべてはテラスハウスを放送しない関西テレビのせいです。
今日はそんな話をしたいのではありません。
今までNetflixを視聴する時はMacBook Airを使用していたのですが、もちろんディスプレイが小さいんですよ。
それをどうにか解消できないかと思い、これを買いました。
これでパソコンとテレビを繋ぐんです。
するとテレビがディスプレイになるという。
他にもテレビに映す方法はあるんですが、これを使うのが圧倒的にコスパがいい。
正直、画質には一切期待していなかったんですが、これが意外と違和感ないレベル。
音声もテレビのスピーカーから流れるわけなんで、ほんとDVDを観てるかのようなレベルです。
このケーブルはThunderboltからHDMIへ変換するケーブルなので、パソコンにThunderboltのポートがあるかどうかは確認する必要があります。
しかし、この値段でここまで快適になるとは!
まぁ、僕に関しては失敗しましてこの値段でおさまってないんですけども……。
ケーブルの長さに違いがあるのに、そのことに気付かず安い方を購入したらケーブルの長さが1.8mで微妙に短く、一度接続して動作確認したのち、すぐに3mのものを買い直すというバカなことをしてしまいました。
こちらが1.8m。
そしてこちらが3m。
もちろんこれだけを見ると判断はできないわけです。
注意力散漫すぎて反省。