何度お店の前を歩いたことがあるかな。
何度歩いたかわからないくらいにはお店のある通りを歩いたことがあるんだけど、なかなか寄れずにいたんですよね。
たまたまタイミングが合わなかっただけなんだけど。

初めて「WEEKENDERS COFFEE(ウィークエンダーズコーヒー)」に行ってきました。
コーヒースタンドだからカフェみたいにゆっくりできないので、なかなか行くタイミングがなかったんですよね。
今回はコーヒー豆を買ってみようってことで行ってみることに。
んん?駐車場?
お店は四条河原町から少し歩いたところにあるのですが、なにより特徴的なのが立地。
通りを歩いていると、このような案内を発見。

足元にはコーヒーの文字が。

実はここ駐車場なんです。

お店はこの奥にあります。
ちょうど車で隠れていますが、2階部分が見えています。
駐車場をズンズンと奥へ進むとなんともおしゃれな建物が現れます。

こんなところにコーヒースタンドがあると思いませんよ、普通。
コーヒー豆とドリップコーヒーを頂きました
この日はコーヒー豆を購入するとともにドリップコーヒーを頂いてきました。

2人ほどが腰掛けられるスペースがあるのですが、先客がいたので立ってコーヒーを飲みながらのんびりと。
コーヒー豆はどれを買おうかと迷いました。

結局コロンビアのハルリス・ペルドモ・アルマリオってやつを買ってみました。

このお店の焙煎は全体的に浅めだそうです。
中煎りだったけど、確かに浅煎りっぽかった。
最近はどちらかといえば、深煎りが気分で深煎りを飲むことが多かったんですが、久しぶりに浅煎りのものを飲んでみると、それはそれでおいしいもんですね。
結局淹れ方でも味が変わってくるから、自分好みに仕上げるの本当に難しい。
でも、それが楽しいっていう。
ということでやっとこさ、「WEEKENDERS COFFEE(ウィークエンダーズコーヒー)」に寄ることができました。
ちょうどいいタイミングができてよかった。
浅煎りの豆を買う時に利用してみるのもいいかも。
※営業時間、定休日は最新情報をチェックしてください。
WEEKENDERS COFFEE
住所:京都府京都市中京区骨屋之町560
営業時間:7:30〜18:00
定休日:水曜日
http://www.weekenderscoffee.com