あなたはどっち? 主音声タイプと副音声タイプ。

僕はよく音楽を聴くんだけど、なぜか曲には没頭することができません。
全然音楽に集中できないんですよね。
集中して聴くぞと気合いを入れてみても、すぐに気がどこかへ持っていかれてしまうんです。
だから歌詞なんて全然入ってきません。
繰り返し聴いた曲でも、何をテーマに唄っているのか理解できていない曲ばかり。
音楽の話になって「あー、あの曲、失恋をテーマにしてるやつやんな?」とか言われると、その時に初めて、失恋をテーマにしてたのかと気づくんですよね。
これ、なんでなんだろうと思ってたんだけど、少しだけ解決しました。

主音声? 副音声?

解決したといっても完全に自分の中で納得がいっただけで、専門家に訊いたら全然関係ないって言われるかもしれません。
テレビでやっていたことなんですが、どうやら人間は主音声タイプと副音声タイプに分かれるみたい。
このタイプについての詳しい説明はそこまでしてなかったのですが、例えば音楽を聴きながらランニングをした場合、あとで思い出すことが音楽だった場合は主音声タイプで、風景など視覚情報を思い出したら副音声タイプらしい。
これを聞いて、僕は完全に副音声タイプだなってなったんです。

iPod

さらに主音声タイプはライブ会場でしっかりと音楽を楽しめるタイプで、副音声タイプは生活の中に自然と音楽があることを楽しめるタイプだそうです。
これも完全に合っていて、僕は全然ライブとか行きたいと思わないんですよ。あんまり楽しいと思わないというか、全然音楽に集中できないんで。
だけど、フェスにはすごく行きたい。
なぜフェスに行きたいかって、芝生とかに座って昼間からお酒飲んで、どこからともなく音楽が流れてくるって最高じゃないですか。
もうね、音楽だけには集中できないし、集中してもあんまり楽しくないっていう。

長年、なんで曲に集中できないんだ、歌詞が全然入ってこないんだ、音楽が好きなのにライブに行きたいと思わないのはなぜなんだって思ってたんだけど、謎が解消された気がする。
すべては僕が副音声タイプだからだって。
めちゃくちゃ音楽好きなんだけど、まわりの音楽好きとの距離感があって、なぜこうも違うのかって考えたこともあったけど、なんとなく解決。
これが本当の情報かは定かではないけど、とても納得がいった。
副音声タイプの僕は普段の生活の中に音楽を取り入れているのだよ。
これからもそんな感じで音を楽しもうと思う。