11、12月の旅行のあれこれ

先月、今月と旅行に行ってきました。

先月は毎年恒例の家族一同で城崎へ。年末年始に実家へ帰れていないことが多いので、毎年城崎で甥っ子の成長を確認するいい機会です。去年生まれた甥っ子と初対面も果たしてきました。あまりにもかわいくて、おじさんたまらなかったです。

いつも通り温泉入って、カニ食べて贅沢の極み。今年は何年かぶりに外湯も巡った。毎年行ってると新鮮味がなくて外湯とか行ってなかったんですよねぇ。

貸切温泉 蟹

久しぶりに夜も外に出てみて、射的したんだった。大人なら手を精一杯伸ばして打つところ、甥っ子はスナイパータイプ。

射的

今年も楽しく過ごせて、みなさんに感謝。

そして、今月は飛騨高山へ。小学生の時に家族旅行で行ったことがあるはずだけど、どこへ行って何をしたか記憶がなくて……。ほぼ初めてみたいな感覚で行ってきました。

めちゃくちゃいい街ですね。散歩好きの僕にぴったりな街でした。しかし、当然ながら寒すぎる。雪が降ったり。寒いのが苦手な僕にはとても過酷でした。でもその分、温泉が沁みました。

飛騨高山レトロミュージアムに行って、懐かしのゲームで遊んだりもして。

インベーダーゲーム

宿は洗練されたホテル。

ホテル

チェックインしたら飲みに繰り出して、ほろ酔いで弓を射ってみたり。

半弓道場

1日で高山駅周辺は満喫できたので、2日目は多治見へ行くことに。高山を出発する前に朝市だけちらっと覗きましたが、外国人がたくさん。最近はどこの観光地も外国人だらけ。

多治見では本町オリベストリートをぶらぶらしてきました。多治見は初めてで、何もないような街なんだけど、本町オリベストリートは素敵なお店多くて、とてもいいところだったなぁ。

今年の旅もこれで締め。

来年はいったいどこに行けますかねぇ。まだまだ行けてないところもあるし楽しみ楽しみ。