大阪から京都・伊根まではどの行き方がオススメだろうか
先日、伊根町へ行ってきたわけなんですが、どうやって行こうかなとアクセス方法を結構調べたので、その結果を書いておこうかなと思います。 ▼関連記事 京都・伊根町へ行って舟屋の景色を堪能 大阪から伊根までのアクセス方法 そもそ…
先日、伊根町へ行ってきたわけなんですが、どうやって行こうかなとアクセス方法を結構調べたので、その結果を書いておこうかなと思います。 ▼関連記事 京都・伊根町へ行って舟屋の景色を堪能 大阪から伊根までのアクセス方法 そもそ…
先日、和歌山にある離島、友ヶ島へ行ってきましたが、これだけは注意しておいた方がいいということを書いておこうと思います。 これから行こうと思っている方はしっかり準備しておきましょう。 観光する際にこれだけは準備しておけ こ…
先日、和歌山にある離島、友ヶ島へ行ってきたわけなんですが、ちょっとだまされたことがあったので情報を共有しておきましょう。 だまされたと書いていますが、悪いのは全部自分です。 友ヶ島行きの船が出ているのが加太港。 その加太…
先日家島へ行ってきたので、家島について書こうかと思います。 家島の周辺には小さい島も含めるとたくさんの島があり、そのあたりが家島諸島だそうです。 メインは家島、男鹿島、西島、坊勢島の4つ。 僕が先日行ったのが家島本島です…
以前、広島・尾道を訪れた際、とても良い街だったことはすでに書いたのですが、他にも書いてみようかと。 尾道の市街地は、古くからお寺の街として有名です。 観光として古寺めぐりをする人も多い。 ということで僕も古寺めぐりしたん…
先日、何も考えず、何も下調べもせず、広島は尾道を旅行してきました。 どうやら尾道、今観光地として結構注目を集めているそうです。 実際観光客の数も増えているのだとか。 先日、日本経済新聞にも尾道が人気だという記事が載ってい…