最近、たまに整骨院に行っております。
近所を歩いていると整骨院が3軒くらいあって、看板が気になった1軒に試しに行ってみることにしたのです。

もともと僕はカラダが凝りやすく、ガチガチで血流が悪い。それでも困ることは一切なくて、昔からずっとそういう状態だから全然平気で、マッサージとかにはほとんど行くことがなかったんですが、そろそろ自分のカラダを労わろうと考えるようになったのです。たぶん歳をとったからなのでしょう。
マッサージってお金がかかるイメージだったんですが
普段こうやって座ってパソコンにばかり向かっていたりしますからね。これが続くと腰とか痛くなってくるんですよ。そういった時に整骨院に行ってマッサージ。
ただ、とても不思議に思っていることがあって、整骨院でいわゆるマッサージみたいなのを受ける時って健康保険が使えるかどうかってのが、よくわからない。というか調べてみると、たぶん健康保険は適用されないケースがほとんどです。
健康保険が使えなかったとしても、マッサージ屋さんに行くより安いんですよね。もちろん整骨院にもよるんだろうけど、僕が行っているところは保険適用外でも十分安い。これを知ったときに通えるぞってなって、肩や腰が痛いときに通うようになりました。
どうしてもマッサージってお金がかかるイメージがあったので、行きたいと思っても避けてきたんだけど、整骨院という選択肢があったとは。
施術を受けた効果は個人差あるんだろうけど、僕は受けたあと1週間くらいは症状がマシになっているので、ちょっと時間がある時に行っちゃうんですよねぇ。
まさか自分がマッサージに通うようになるとは。信じられないけど、おじさんになったってことだ。
お金ないけど、マッサージ受けたいって人は整骨院に一度行ってみてもいいんじゃないでしょうか。
僕は基本的に姿勢が悪いので、今度猫背矯正を受けたいなぁと思って、どこかいい整骨院がないか調べてるんだけど、これがどこも料金が高くてまだ見つかっていません。
カラダのメンテナンスと趣味にばかりお金を使ってるって僕も大人になったもんだ。