プロテクトする

自分に守れるものなどあるのだろうか。そもそも守りたいと思っているのだろうか。暗黙のルール的なものは、空気が読めないフリをして守らないようにしていたりする節もある。

X100VIを購入して1年が経とうとしている。フジフイルムモールで購入して、知らない間にポイントが付いていた。ポイントの期限が1年だったらしく期限が切れますよとメールが届いた。2,800円ほどのポイントがあった。これは使っておくかと思って、プロテクトフィルターを購入した。

プロテクトフィルターを購入するのは初めてだ。わざわざフィルターをつけてレンズを保護しようと思ったことがない。

届いたので早速装着してみようと開封するとびっくり。フィルター部分がないのではないかというくらいに透明。レンズの入っていないメガネのようだった。よく見るとちゃんとフィルターはある。プロテクトフィルターってここまでよくできているのですね。そりゃあ撮影時に影響がないわけだ。

わざわざプロテクトフィルターをつけようと思ったことはないが、X100VIに関してはプロテクトフィルターをつけることによって防塵防滴になる。

防塵防滴……。僕にはとても魅力的な響きだ。これだけで安心感が全然違う。なんせ、僕は雨男だ。プロテクトフィルターが届いた翌日に装着して出掛けた。雨の予報などなかったが、外を歩いているとぽつぽつと雨が降り始めるくらいの雨男。あってよかった、プロテクトフィルター。